安倍首相の「法の支配」認識/安部政権の命運(89)
まさか首相が答えられないとは思っていなかったのだろう。
誰も助け船を出さず、しばらく静まり返っていたが、安倍首相は「いわば、あーこのー、この海、、、繁栄の海……」などと答えにならない答弁をした。
無知を晒されたのがよほど悔しかったのか、小西議員に対し「人格的な批判だ。将来を思えばそういうことは控えられた方がいいのでは」と負け惜しみを口にた。
人格的な批判?
小西議員は別に人格批判をしたのではないだろう。
首相はキレると「人格的な批判だ」と口にするのは既視感がある。
憲法改正が必要な理由として、自衛隊員の募集に自治体が非協力的であることを挙げた際に、「自衛官の息子さんが『お父さん、憲法違反なの?』と目に涙を浮かべて聞いた」いう逸話を披露した。
本多平直衆議院議員が「これ、実話なんですか?」と聞いた時にも、安倍首相は激高して「人格を否定するのか」とキレて、唖然とした。
⇒2019年2月16日 (土) 病的な安倍首相の幼児性/安部政権の命運(69)
「法の支配」の対概念を知らずして改憲を唱えるのだから驚きである。
立憲主義など全く理解の外にあるのだろうなあ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
「思考技術」カテゴリの記事
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 横畠内閣法制局長官の不遜/安部政権の命運(91)(2019.03.12)
- 安倍首相の「法の支配」認識/安部政権の命運(89)(2019.03.10)
「安部政権の命運」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 横畠内閣法制局長官の不遜/安部政権の命運(91)(2019.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント