アベノミクスという虚飾の看板/安部政権の命運(57)
アベノミクスなどというものを未だに信じている人がいるのだろうか?
私は得意げな顔をして「トリクルダウン」などと言っていた人間の何人かの顔は忘れていない。
⇒2016年6月11日 (土) トリクルダウンの幻/アベノポリシーの危うさ(79)
もちろん騙される方も悪いという言い方もできるが、本質的には騙した方が悪い。
しかも政権が国民を騙したのであれば、その罪は深い。
東京新聞2月1日
GPIFの投資損失が14兆円だという。
いま、そのいかさま性が誤魔化しようもなく晒されようとしている。
⇒2016年4月 2日 (土) 虚構の経済政策の終焉/アベノポリシーの危うさ(46)
⇒2016年1月15日 (金) いかさま経済政策の破綻/アベノミクスの危うさ(67)
⇒2016年1月17日 (日) いかさま経済政策の破綻(続)/アベノミクスの危うさ(68)
⇒2016年1月18日 (月) いかさま経済政策の破綻(3)/アベノミクスの危うさ(69)
安倍首相はまたもや自分の発言を都合の良いように限定して強弁している。
東京新聞2月1日
「森友疑惑」では、どう贔屓目に見ても昭恵夫人の関与は明らかであった。
⇒2018年12月29日 (土) 2018年の回顧(1)/安部政権の命運(37)
柳の下に、そう何匹もドジョウがいるわけがない。
さて、言い逃れを許すのかどうか、静かに見守っていよう。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 藤井太洋『東京の子』/私撰アンソロジー(56)(2019.04.07)
- 暫時お休みします(2019.03.24)
- ココログの障害とその説明(2019.03.21)
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 野党は小異を捨てて大同団結すべし/安部政権の命運(84)(2019.03.05)
「安部政権の命運」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 横畠内閣法制局長官の不遜/安部政権の命運(91)(2019.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント