沖縄の民意をどう受け止めるか?/安部政権の命運(77)
辺野古埋め立てに関する県民投票の結果が明らかになった。
東京新聞2月25日
投票率は52・48%で、反対票は昨年9月の知事選で玉城知事が獲得した過去最多の39万6632票を超えた。
埋め立てを強行する政府に対して反対する強い民意が示されたわけである。
この結果が出ても安倍政権は埋め立てを続けるであろう。
「沖縄の心に寄り添う」などの言葉は方便に過ぎないからだ。
⇒2019年2月18日 (月) 辺野古埋め立てに関する政権の冷酷/安部政権の命運(71)
ノーベル平和賞推薦というおべっかまで使ってアメリカに隷従する政権にとっては、佐藤優氏が喝破したように、沖縄は植民地のよう感覚なのであろう。
⇒2019年2月20日 (水) トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦?/安部政権の命運(73)
⇒2018年12月 6日 (木) 沖縄は独立に動くか?/安部政権の命運(21)
⇒2018年9月28日 (金) 沖縄県知事選の政治思想的意味/メルトダウン日本(42)
しかし政権が末期を迎えていることは確かだ。
日刊ゲンダイ2月26日
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
「思考技術」カテゴリの記事
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 横畠内閣法制局長官の不遜/安部政権の命運(91)(2019.03.12)
- 安倍首相の「法の支配」認識/安部政権の命運(89)(2019.03.10)
「安部政権の命運」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 横畠内閣法制局長官の不遜/安部政権の命運(91)(2019.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント