« やっぱり桜田五輪相に大臣はムリだ/安部政権の命運(68) | トップページ | 東京新聞望月記者の質問の制限/安部政権の命運(70) »

2019年2月16日 (土)

病的な安倍首相の幼児性/安部政権の命運(69)

安倍首相は憲法改正が必要な理由として、自衛隊員の募集に自治体が非協力的であることを挙げた。
その際「自衛官の息子さんが『お父さん、憲法違反なの?』と目に涙を浮かべて聞いた」いう逸話を披露した。
今時そんな話があるのかと思う。
しかし本多平直衆議院議員が「これ、実話なんですか?」と聞くと、安倍首相は激高してキレた。

本多議員はわたしが言っていることをウソだと言ってるんでしょ、それは非常に無礼な話ですよ。
ウソだと言ってるんですよ、あなたは。ホントだったらどうするんですか、これ。…ウソを言うわけないじゃありませんか

私が視聴している限り、本多議員は「ウソ」とは言っていない。
それを「人格攻撃だ」とまで言って反論する安倍首相の姿勢は異様だった。
3
Photo_2

しかし「自治体の6割が拒否」という安倍首相の言い方は正しいのか?

190216

 岩屋毅防衛相は十五日の衆院予算委員会で、自衛官募集の協力要請に一切応じていない自治体は五つだと明らかにした。
・・・・・・
 国民民主党の渡辺周氏への答弁。岩屋氏は「採用ポスター掲示などの募集広報を含む、自衛隊法九七条一項が規定する自衛官等の募集に関する事務を全く実施していただけていない」と説明した。自治体名は明らかにしなかった。
 岩屋氏は「六割の自治体からは防衛相からの依頼に対して回答(名簿)をもらっていない。協力いただければ募集事務も随分はかどる」と改めて自治体側に名簿提供を求めた。
 渡辺氏は「完全拒否」の自治体が0・3%にとどまることを受け「六割(が協力していない)というのはあまりに乱暴な数字ではないか」と指摘した。
自衛官募集で自治体協力 「完全拒否」0.3%だけ 防衛相答弁「6割拒否」変えず

安倍首相の「協力を拒否」の定義は何か?
「適齢者名簿を作成して自衛隊に提示すること」を意味しているようだ。
しかしそんなことを自治体側にされたら、個人情報保護に抵触するだろう。
安倍首相の頭の中では既に「徴兵制」が施行されているらしい。

また、民主党政権を「悪夢」と表現して物議を醸している。
1902132
毎日新聞2月13日

私も民主党政権に問題があったことは認める。
しかし「悪夢」というならば、安倍政権の方がフィットするだろう。
まして自分の発言を正当化(?)するのに「私にも言論の自由がある」と言うのは中学生以下であろう。
1902142
毎日新聞2月14日

安倍首相の幼児性は病的と言わざるを得ない。
2015年6月 2日 (火) 安倍晋三=サイコパス論/人間の理解(13)

|

« やっぱり桜田五輪相に大臣はムリだ/安部政権の命運(68) | トップページ | 東京新聞望月記者の質問の制限/安部政権の命運(70) »

ニュース」カテゴリの記事

思考技術」カテゴリの記事

安部政権の命運」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 病的な安倍首相の幼児性/安部政権の命運(69):

« やっぱり桜田五輪相に大臣はムリだ/安部政権の命運(68) | トップページ | 東京新聞望月記者の質問の制限/安部政権の命運(70) »