« ゴーン起訴と再逮捕/ブランド・企業論(82) | トップページ | 「災」の内閣/安部政権の命運(26) »

2018年12月12日 (水)

官民ファンド・JICをめぐる混乱の原因/安部政権の命運(25)

官民ファンド・産業革新投資機構(JIC)が迷走している。
取締役の大半が辞任の意向だという。1812112
東京新聞12月11日

主原因は役員報酬だという。
文書で約束したのに反故にされたのだが、報酬額を聞くと「何だ?」という気になる。1812112_2
毎日新聞12月11日

基本的には経産省のチョンボだろうが、そもそも官民ファンドというからには、公的な資金も入っている。
というよりも、大部分が公的な資金ではないか。Ws000000
Wikipedia

民間の知見を活用するというのだが、ファンドの役員報酬は基本的に成功報酬でいいのではないか。
成長戦略一辺倒で、社会的公正を眼中に入れない安倍政策の破綻の一環ではないだろうか。
1812072
東京新聞12月7日

|

« ゴーン起訴と再逮捕/ブランド・企業論(82) | トップページ | 「災」の内閣/安部政権の命運(26) »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

安部政権の命運」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 官民ファンド・JICをめぐる混乱の原因/安部政権の命運(25):

« ゴーン起訴と再逮捕/ブランド・企業論(82) | トップページ | 「災」の内閣/安部政権の命運(26) »