« 凡庸な人が大臣をやる害悪/安部政権の命運(10) | トップページ | キログラムの定義の変更/技術論と文明論(119) »

2018年11月17日 (土)

外国人就労拡大の前提データの杜撰/安部政権の命運(11)

ビジネススキルの解説書には、事実(fact)と意見(opinion)を峻別せよ、というようなことが書いてある。
また主張は正しい根拠に基づいて行えともいう。
正しい根拠の第一の要件は、正確性であろう。
その1町目1番地をおろそかにするのは安倍政権だ。

経済界の要請を受けて前のめりになっているのが、外国人の就労拡大である。
介護等の分野では、本当に人手不足が深刻である。
しかしそれは多分に低賃金を余儀なくせざるをえないような制度上の問題であろう。

技能実習ということで来日した外国人を、実習させて技能を習得させるというよりも、安い労働力として考えているのだ。
その劣悪な労働条件に耐えかねて疾走するケースが多い。1811172_3
東京新聞11月17日

そして、その集計データに誤りがあり、適切な判断ができない。1811172_2
東京新聞11月17日

こんなおざなりな調査をもとに法案を出しているのだから舐めて居るとしか言えないだろう。

|

« 凡庸な人が大臣をやる害悪/安部政権の命運(10) | トップページ | キログラムの定義の変更/技術論と文明論(119) »

ニュース」カテゴリの記事

思考技術」カテゴリの記事

安部政権の命運」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 外国人就労拡大の前提データの杜撰/安部政権の命運(11):

« 凡庸な人が大臣をやる害悪/安部政権の命運(10) | トップページ | キログラムの定義の変更/技術論と文明論(119) »