無法地帯化した自民党総裁選/メルトダウン日本(30)
自民党総裁選とは何だろう?
現在の国会議員の議席数からすれば、事実上の総理大臣選挙である。
しかし、奇妙というか、世の常識に照らして、如何かと思うようなことばかりである。
自民党総裁選で石破氏が「正直、公正」と言ったら、自民党内部から「個人攻撃だ」という非難の声が上がったことも不思議といえば不思議である。
⇒2018年9月 1日 (土) 自民党総裁選の「公正」を嗤う/メルトダウン日本(22)
「正直、公正」が学級委員の選挙みたいだ、という批判は未だしも分かる。
個人攻撃だというのは、相手候補が「正直、公正」ではないことを認めたということと同じであろう。
しかし、やっぱり安倍首相は「正直、公正」を掲げられるとイヤなんだろうな。
自分は、立候補表明を桜島をバックにした映像で、NHKに放映させているくせに、である。
「西郷どん」人気にあやかろうという魂胆が軽薄である。
しかし、こともあろうに「薩長同盟」を持ち出すのは、いかにもアナクロである。
⇒2018年9月 2日 (日) 安倍首相の無神経な「薩長同盟」発言/メルトダウン日本(23)
そんな中で余りにも露骨な地方票に対する圧力があった。
神戸市会議員に対する官邸からの圧力であるが、これが逆効果だったようである。
官邸筋とは誰のことかと思っていら、赤坂自民亭で名を上げた(?)西村官房副長官だという。
「日刊ゲンダイ」9月13日
「特命内閣参与」の飯島勲氏といい、安倍周辺はどうしてこう低レベルな人間が多いのか。
⇒2018年7月15日 (日) 「赤坂自民亭」の耐えられない軽さ/ABEXIT(74)
⇒2018年9月 1日 (土) 自民党総裁選の「公正」を嗤う/メルトダウン日本(22)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 統計不正に国政調査権の発動を!/安部政権の命運(56)(2019.01.31)
- 安倍官邸VSNHK反権力職員/安部政権の命運(72)(2019.02.19)
- 自民党総裁選を嗤う/メルトダウン日本(18)(2018.08.26)
- 辺野古埋め立てに関する政権の冷酷/安部政権の命運(71)(2019.02.18)
- 東京新聞望月記者の質問の制限/安部政権の命運(70)(2019.02.17)
「メルトダウン日本」カテゴリの記事
- 自民党総裁選を嗤う/メルトダウン日本(18)(2018.08.26)
- 火種の閣僚&自民党役員(3)片山さつき地方創生相/メルトダウン日本(58)(2018.10.20)
- 原発事故の直接的責任と間接的責任/メルトダウン日本(57)(2018.10.19)
- 偽装国家の本領(11)地面師詐欺/メルトダウン日本(56)(2018.10.18)
- 偽装国家の本領(10)免震制振偽装・KYB/メルトダウン日本(55)(2018.10.17)
「思考技術」カテゴリの記事
- 統計不正に国政調査権の発動を!/安部政権の命運(56)(2019.01.31)
- 安倍官邸VSNHK反権力職員/安部政権の命運(72)(2019.02.19)
- 自民党総裁選を嗤う/メルトダウン日本(18)(2018.08.26)
- 東京新聞望月記者の質問の制限/安部政権の命運(70)(2019.02.17)
- 病的な安倍首相の幼児性/安部政権の命運(69)(2019.02.16)
コメント