自民党総裁選と立憲主義/メルトダウン日本(11)
安倍首相は自民党総裁選の争点は憲法改正にあるとし、改憲への強い意欲を示している。
東京新聞8月12日
安倍首相は、都合によって総理大臣と自民党総裁を使い分けているが、日本は議院内閣制であるから欺瞞であるとせざるを得ない。
憲法遵守義務違反である。
⇒2017年5月 6日 (土) アホな内閣(9)憲法遵守義務違反の首相/アベノポリシーの危うさ(200)
立憲主義は世界の常識である。
枝野幸男『緊急出版! 枝野幸男、魂の3時間大演説「安倍政権が不信任に足る7つの理由」』 扶桑社(2018年8月)に次のような箇所がある。
だから現職の首相が改憲に意欲を示すこと自体がナンセンスであり、自身の憲法認識の浅さを露呈しているということになる。
安倍首相は、例えば、南野森九州大学法学部准教授とAKB48の内山奈月さんの共著『憲法主義:条文には書かれていない本質』PHP研究所(2014年7月)などを読むべきだろう。
⇒2015年6月27日 (土) 言論の自由を蹂躙する狂気の安倍応援団/日本の針路(186)
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 藤井太洋『東京の子』/私撰アンソロジー(56)(2019.04.07)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
- 日本文学への深い愛・ドナルドキーン/追悼(138)(2019.02.24)
- 秀才かつクリエイティブ・堺屋太一/追悼(137)(2019.02.11)
- 自然と命の画家・堀文子/追悼(136)(2019.02.09)
「思考技術」カテゴリの記事
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 横畠内閣法制局長官の不遜/安部政権の命運(91)(2019.03.12)
- 安倍首相の「法の支配」認識/安部政権の命運(89)(2019.03.10)
「メルトダウン日本」カテゴリの記事
- 火種の閣僚&自民党役員(3)片山さつき地方創生相/メルトダウン日本(58)(2018.10.20)
- 偽装国家の本領(11)地面師詐欺/メルトダウン日本(56)(2018.10.18)
- 偽装国家の本領(10)免震制振偽装・KYB/メルトダウン日本(55)(2018.10.17)
- 原発事故の直接的責任と間接的責任/メルトダウン日本(57)(2018.10.19)
- 偽装国家の本領(9)福島・高野病院長の焼死/メルトダウン日本(54)(2018.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント