« 「加計ありき」が鮮明になった/メルトダウン日本(7) | トップページ | 日航機墜落事故から33年/技術論と文明論(108) »

2018年8月11日 (土)

自民党総裁選の意味と無意味/メルトダウン日本(8)

自民党の石破茂元幹事長が総裁選への立候補を正式に表明した。1808112
東京新聞8月11日

現時点では出馬を表明しているのは石破氏だけであるが、安倍首相が三選を目指していることは公然の前提になっている。
想定されているのは以下のような図式であり、石原派もバスに乗り遅れまいと安倍支持を決めたので、おそらく安倍圧勝という結果は揺るがないであろう。Spa180807
「SPA!」8月7日号

石破氏の政治生命が断たれるという観測もある。
18081725
「週刊現代」8月17・25日号

しかしそれが本当に国民が望んでいることか?
来年には参院選がある。
5

自民党国会議員の過半が、現在の権力者に同調するというのは、明らかに自民党の頽廃であろう。
自民党国会議員は、安倍政権の実績を肯定するのか?
ムードで安倍政権が続くとすれば、この国はどうなるのであろうか。

|

« 「加計ありき」が鮮明になった/メルトダウン日本(7) | トップページ | 日航機墜落事故から33年/技術論と文明論(108) »

ニュース」カテゴリの記事

思考技術」カテゴリの記事

メルトダウン日本」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自民党総裁選の意味と無意味/メルトダウン日本(8):

« 「加計ありき」が鮮明になった/メルトダウン日本(7) | トップページ | 日航機墜落事故から33年/技術論と文明論(108) »