「加計ありき」が鮮明になった/メルトダウン日本(7)
8月5日の東京新聞の「新聞を読んで」というコラムに、永田浩三武蔵大学教授が寄稿している。
私は論旨に全面的に賛成である。
上記記事を敷衍しよう。
8月28日の記事は以下のようであった。
藤原次長(当時)の加計学園と京産大に対する対応の違いをアップすると以下のようである。
加計学園に対してはコンサル的な厚い対応であるが、京産大に対しては、期限前であるにもかかわらず冷たい対応ぶりである。
この点に関しては当ブログでも、1年以上前に疑問を呈したことがある。
⇒2017年5月28日 (日) 加計疑惑(7)京産大排除の論理/アベノポリシーの危うさ(218)
その疑惑は今年になって深まりこそすれ、説明がされることはなかった。
⇒2018年5月17日 (木) 「加計ありき」の京産大排除は明らか/ABEXIT(27)
まさにネポティズム(縁故主義)そのものではないか!
続発する大学の腐敗の根っ子がどこにあるかは明らかである。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
「思考技術」カテゴリの記事
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 横畠内閣法制局長官の不遜/安部政権の命運(91)(2019.03.12)
- 安倍首相の「法の支配」認識/安部政権の命運(89)(2019.03.10)
「メルトダウン日本」カテゴリの記事
- 火種の閣僚&自民党役員(3)片山さつき地方創生相/メルトダウン日本(58)(2018.10.20)
- 偽装国家の本領(11)地面師詐欺/メルトダウン日本(56)(2018.10.18)
- 偽装国家の本領(10)免震制振偽装・KYB/メルトダウン日本(55)(2018.10.17)
- 原発事故の直接的責任と間接的責任/メルトダウン日本(57)(2018.10.19)
- 偽装国家の本領(9)福島・高野病院長の焼死/メルトダウン日本(54)(2018.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント