森友学園への「異例対応」はなぜ行われたか?/ABEXIT(55)
「森友疑惑」は、国有地の格安売却に対する豊中市議の素朴な疑問から火が点いた。
東京新聞6月14日
その他に、いろいろな優遇・厚遇措置が講じられていた。
⇒2017年11月30日 (木) 森友疑惑(59)財務省はなぜ厚遇したのか?/アベノポリシーの危うさ(322)
例えば、売却を前提とした定期借地契約は、森友だけであった。
東京新聞6月17日
それは籠池前理事長が「神風が吹いた」と表現したが、安倍昭恵夫人の存在を抜きにしては考えられない。
東京新聞6月15日
安倍首相は、「贈収賄という文脈では」とごく限定した条件を付けざるを得ないまで追い詰められたのである。
しかし、後から条件を付加することは典型的な「後だしジャンケン」あるいは「ゴールポスト」を動かすに等しく、とても「公正」とは言えない。
「週プレ」7月2日号
G7でトランプに追従して「公正」を主張するなど笑止であろう。
⇒2018年6月19日 (火) 世界のリーダーの誇りを捨てたトランプ大統領/世界史の動向(62)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 統計不正を厚労省が虚偽報告/安部政権の命運(75)(2019.02.22)
- 安倍官邸VSジャーナリズム/安部政権の命運(74)(2019.02.21)
- 安倍官邸VSNHK反権力職員/安部政権の命運(72)(2019.02.19)
- トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦?/安部政権の命運(73)(2019.02.20)
- 統計不正に国政調査権の発動を!/安部政権の命運(56)(2019.01.31)
「思考技術」カテゴリの記事
- 統計不正を厚労省が虚偽報告/安部政権の命運(75)(2019.02.22)
- 安倍官邸VSジャーナリズム/安部政権の命運(74)(2019.02.21)
- 安倍官邸VSNHK反権力職員/安部政権の命運(72)(2019.02.19)
- トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦?/安部政権の命運(73)(2019.02.20)
- 統計不正に国政調査権の発動を!/安部政権の命運(56)(2019.01.31)
「ABEXIT」カテゴリの記事
- 腐った鉄面皮とこわもてが繁殖中/メルトダウン日本(4)(2018.08.03)
- モリカケ症候群(2)文科省の堕落/ABEXIT(78)(2018.07.30)
- 杉田水脈議員の発言にみる自民党のホンネ/ABEXIT(77)(2018.07.24)
- 官僚の作文を棒読みするだけの安倍首相/ABEXIT(76)(2018.07.23)
- カジノ法を成立させて国会閉会/ABEXIT(75)(2018.07.21)
コメント
CoinDump - a new cryptocurrency based on a dump of cryptocurrencies.
The rate of CD is growing every day.
50 CD and 0.00005 BTC for REGISTRATION
https://coindump.biz/?ref=0110ce0e15d11860f5c787dd7668239a
投稿: StephenPanny | 2018年6月22日 (金) 06時16分