財務省主導の口裏合わせ/公文書管理(7)
森友学園への国有地売却問題をめぐり、財務省の太田理財局長が、口裏合わせ(ゴミの撤去費用に関する虚偽説明)を、財務省職員から森友学園側の弁護士に求めていたことを認めた。
口裏合わせに籠池氏が応じないと、安倍首相は態度を一変させた。
安倍首相は、自分の言ったウソと真実の区別がつかなくなっているのであろう。
結局、首相が「自分や妻が関係しているならば辞職する」と言ったことが事態を大きくしたのだ。
下記の写真を現時点で見れば、普通なら恥ずかしくて即刻自認するだろう。
【これは酷い】安倍総理「森友学園8億円値引きは適切」「ゴミがあるんだから当然」
結局、首相が「自分や妻が関係しているならば辞職する」と言ったことが事態を大きくしたのだ。
下記の写真を現時点で見れば、普通なら恥ずかしくて即刻自認するだろう。

【これは酷い】安倍総理「森友学園8億円値引きは適切」「ゴミがあるんだから当然」
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
「思考技術」カテゴリの記事
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 横畠内閣法制局長官の不遜/安部政権の命運(91)(2019.03.12)
- 安倍首相の「法の支配」認識/安部政権の命運(89)(2019.03.10)
「公文書管理」カテゴリの記事
- 「加計疑惑」について「首相案件」という面談記録/公文書管理(8)(2018.04.11)
- 財務省主導の口裏合わせ/公文書管理(7)(2018.04.10)
- 昭惠夫人を国会に呼ぶのは“劣情”か?/公文書管理(6)(2018.04.09)
- 陸自日報隠蔽で稲田元防衛相を喚問せよ/公文書管理(4)(2018.04.06)
- イラク日報も隠蔽か?/公文書管理(2)(2018.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント