日本の「闇」の核心(9)/日本の針路(402)
「モリ・カケ」「スパコン」「リニア」「山口敬之」「前川授業に対する圧力」・・・と安倍首相が追及されるべきテーマは盛りだくさんある。
まさに八方塞がりではないだろうか。
それでも大手メディアの報じる内閣支持率は30%台だそうだ。
私の知友関係には安倍支持者は基本的にゼロだ。
戦闘的な反安倍が多いが、若干のノンポリもいる。
例外的に、朝日新聞が財務省の「改ざん疑惑」を報じた頃、賑やかに「朝日は潰れるのでは?」と話していた安倍信者がいるが、すっかり静かになっている。
ということを考えると、この支持率が不思議である。
この支持率はどういう調査をしたのだろうか?
と考えていたら、Facebookがアンケートした結果が載っていた。
ちなみに私は体調を崩しアンケートに気が付かなかったが、もちろん「支持しない。」の1票を増やしたはずである。
この結果は、知友たちの見方を考慮しても納得できる。
「日刊ゲンダイ」紙は、いささかファナティックだと思うが、この紙面には全面的に同意する。
振り返って見れば最初から墓穴の連続であった。
⇒2017年3月28日 (火):森友疑惑(35)連続オウンゴール/アベノポリシーの危うさ(170)
⇒2017年3月31日 (金) 森友疑惑(38)辻元批判と拡大する墓穴/アベノポリシーの危うさ(173)
万死に値するとは思うけど、命を差し出せというわけではない。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
「思考技術」カテゴリの記事
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 横畠内閣法制局長官の不遜/安部政権の命運(91)(2019.03.12)
- 安倍首相の「法の支配」認識/安部政権の命運(89)(2019.03.10)
「日本の針路」カテゴリの記事
- Happy New Year(2019.01.01)
- 沖縄知事選の対決の構図/日本の針路(411)(2018.09.10)
- 不気味な日本列島の地殻変動/日本の針路(410)(2018.06.18)
- 佐川証言の虚偽/日本の針路(409)(2018.04.01)
- 麻生大臣の軽さと不見識/日本の針路(408)(2018.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント