一緒に飲みたい雰囲気を持った人・大杉漣/追悼(119)
遅咲きと言っていいだろう。
いつの間にやらメジャーになっていたという気がする。
幅広い芸域のバイプレイヤー・大杉漣さんが、急性心不全のため21日未明に急逝した。
享年66歳。
明大中退後の73年に舞台デビュー。80年に「緊縛いけにえ」で映画デビューし、ロマンポルノ作品にも多数出演し、名脇役となる基礎を作り上げた。93年に北野武監督「ソナチネ」のオーディションに合格し暴力団幹部役を熱演。“いぶし銀”の存在感を発揮し「HANA-BI」をはじめ、同監督作品には欠かせない存在に。数々の連続ドラマや大作映画に出演したが「枠や垣根はつくらない」と、製作費の少ない自主製作作品にも数多く出演。出演数の多さから「300の顔を持つ男」と呼ばれた。
明るく朗らかなキャラで近年はバラエティー番組でも人気に。日本テレビ系「ぐるぐるナインティナイン」の人気コーナー「ゴチになります!」に昨年からレギュラー出演中。同9月には、設定金額を的中させる「ピタリ賞」を番組史上初めて2週連続で達成するなどマルチに活躍した。
趣味も多彩でバンドなど音楽活動をはじめ、徳島・城北高時代はサッカー部に所属し全国大会に出場するなど大のサッカー好き。J2徳島ヴォルティスの熱狂的サポーターとして、サッカーファンからも人気で、誰からも愛された。
大杉漣さん急死 前日ドラマ撮影後に宿泊先で異変
急性心不全というから、心筋梗塞か、心室細動のどちらかの可能性が高い。
「おなかが痛い」と訴えたそうだが、「放散痛といわれるものではないか。
高血圧、喫煙、飲酒、肥満、ストレスなどが原因となり、冬場に発症しやすい。
働き盛りとも言えるが、分類としては高齢者になり、危険な年代であった。
各界から悼む声が寄せられているが、次のように言われるのは「300の顔を持つ男」と言われた人の本望だろう。
もちろん面識はないのだが、心配りの人だったという。
今は飲むという場には縁が無いが、こういう人と互いに気を使わないで飲みたい。
大勢で居酒屋などでガヤガヤ飲むのも良し、バーで静かに飲むのも良し、という雰囲気を持っていた人だったように思う。
合掌。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 藤井太洋『東京の子』/私撰アンソロジー(56)(2019.04.07)
- 暫時お休みします(2019.03.24)
- ココログの障害とその説明(2019.03.21)
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 野党は小異を捨てて大同団結すべし/安部政権の命運(84)(2019.03.05)
「追悼」カテゴリの記事
- 日本文学への深い愛・ドナルドキーン/追悼(138)(2019.02.24)
- 秀才かつクリエイティブ・堺屋太一/追悼(137)(2019.02.11)
- 自然と命の画家・堀文子/追悼(136)(2019.02.09)
- 「わからない」という方法・橋本治/追悼(135)(2019.01.30)
- 人文知の大輪の花・梅原猛/追悼(134)(2019.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント