« 安倍首相が臨時国会冒頭に解散した理由/アベノポリシーの危うさ(304) | トップページ | 日本の研究力を回復するために(3)DDS/日本の針路(334) »

2017年9月30日 (土)

日本の研究力を回復するために(続)免疫学/日本の針路(333)

解散総選挙で世相は慌ただしいが、ノーベル賞シーズンが近づいてきた。
「ひととき」という雑誌の10月号に、吉永みちこさんの坂口志文さんのインタビュー記事が載っていた。
Cci20170926_0001

坂口さんは、京都大学の出身で大阪大学の免疫学フロンティアセンター長を務めている。
免疫とT細胞に関する研究を進め、過剰な免疫反応を抑える「制御性T細胞」を発見。2015年、医学に関する最も著名な賞の一つで、ノーベル賞の登竜門ともいわれているガードナー国際賞を受賞。過去には利根川進さんや、山中伸弥さんが受賞。
「滋賀プラスワン」2015年7・8月号

「週刊現代」10月7日号がノーベル賞候補をノミネートした中の1人だ。Photo_7
⇒2017年9月25日 (月):日本の研究力(知的生産力)を回復するために/日本の針路(330)

インタビュー記事から、研究への姿勢の一端を拾ってみよう。
010_22_2

自分の信じた仮説を一生を賭けて追究する。
このような学者を厚遇する国でありたい。

|

« 安倍首相が臨時国会冒頭に解散した理由/アベノポリシーの危うさ(304) | トップページ | 日本の研究力を回復するために(3)DDS/日本の針路(334) »

ニュース」カテゴリの記事

思考技術」カテゴリの記事

日本の針路」カテゴリの記事

コメント

A forex broker is a assembly that acts as an intermediary between traders and the global currency market.
Discovery the honest go-between among hundreds of online companies can be a difficult task.
That's why [url=http://7e7.pw/itrader.html]our site[/url] offers to earn acquainted with joined of the most reliable and proven forex brokers.
+ Marketing better with our automated forex trading [url=http://7e7.pw/fsb.html]software[/url].

投稿: PolBum | 2017年10月 1日 (日) 11時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本の研究力を回復するために(続)免疫学/日本の針路(333):

« 安倍首相が臨時国会冒頭に解散した理由/アベノポリシーの危うさ(304) | トップページ | 日本の研究力を回復するために(3)DDS/日本の針路(334) »