« 森友疑惑(55)籠池前理事長夫妻逮捕の報じられ方/アベノポリシーの危うさ(270) | トップページ | 今こそ、主導して核兵器禁止を前に進めるべきだ/日本の針路(325) »

2017年8月 5日 (土)

改造内閣(1)「仕事師内閣」が最初になすべき仕事は?/アベノポリシーの危うさ(271)

改造内閣について、安倍首相は「結果本位の仕事人内閣」と名付け、胸を張っていた。
安倍首相に寿司屋で接待を受ける常連だというスシローこと田崎史郎氏などが追従して「仕事師内閣」などと言っているようだ。
もし「仕事師内閣」だとすれば、最初に取り組むべき「仕事」は何だろうか?

改造前内閣がやらないで宿題として残してあるものということになろう。
3170804_2
東京新聞7月4日

内閣支持率の急降下の要因が、「モリ・カケ」と「日報」にあることは、首相自身がよく分かっているようである。
しかし、臨時国会開催の要求には応えようとせず、閉会中審査には「国会が決めること」と当事者意識がない。
1708052_2
東京新聞7月5日

改造が目くらましだったことが明らかだろう。
まあ、自分が被疑者的立場にあるのだから、なるべく触れたくない気持ちは分からないでもないが、そんなことでは支持率回復など望むべくもない。

「日報」問題では、稲田氏は離任式で満面の笑みを浮かべ、ついに謝罪の言葉は発しなかったようだ。
これで追及から解放されるという感覚であろうか、神経を疑う。
不思議なことに、自民党国対は稲田氏の招致に反対である。

 自民党の森山裕国対委員長は4日、民進党の山井和則国対委員長と南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報問題をめぐり国会内で会談し、野党が要求している稲田朋美元防衛相の参考人招致を改めて拒否した。山井氏は「納得できない」と再考を求めた。 与野党で既に合意した10日の衆院安全保障委員会閉会中審査については、稲田氏の出欠にかかわらずに行うと確認した。
 会談後、衆院安保委は理事懇談会を開き、10日午前の審査開催を正式決定。自民、民進両党の参院国対幹部も協議し、10日午後に参院外交防衛委員会で閉会中審査を実施することで一致した。
自民、稲田氏の参考人拒否 隠蔽問題めぐる国会招致

稲田氏の説明と監察結果との齟齬は残ったままである。
⇒2017年7月30日 (日):不適格大臣列伝(20)稲田辞職は問題解決ではない/アベノポリシーの危うさ(266)
稲田隠しを続けるならば、自衛隊への信頼性にも傷がつく。

「モリ・カケ」については、籠池理事長は逮捕拘留されているが、肝心の加計学園からの聴取が行われていない。
⇒2017年7月27日 (木):加計疑惑(38)加計孝太郎氏はなぜ表に出ないのか/アベノポリシーの危うさ(264)

加計疑惑を解明するためには、加計理事長の招致も必須である。
自民党国対が「忖度」して稲田氏や加計氏の招致に応じないなら、支持率は続落するに違いない。

|

« 森友疑惑(55)籠池前理事長夫妻逮捕の報じられ方/アベノポリシーの危うさ(270) | トップページ | 今こそ、主導して核兵器禁止を前に進めるべきだ/日本の針路(325) »

ニュース」カテゴリの記事

思考技術」カテゴリの記事

アベノポリシーの危うさ」カテゴリの記事

コメント

Sexy ladyboys
http://shemales.blogporn.in/?personal-quinn
transexual sexy pics transexual free she mail movie free she mal shemalesex

投稿: faycw1 | 2017年8月 6日 (日) 17時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 改造内閣(1)「仕事師内閣」が最初になすべき仕事は?/アベノポリシーの危うさ(271):

« 森友疑惑(55)籠池前理事長夫妻逮捕の報じられ方/アベノポリシーの危うさ(270) | トップページ | 今こそ、主導して核兵器禁止を前に進めるべきだ/日本の針路(325) »