加計疑惑(3)総理の意向という文科省文書/アベノポリシーの危うさ(209)
「アベ友」疑惑の本命とされる加計疑惑について、安倍首相が深く関与していた“動かぬ証拠”が飛び出した。
獣医学部新設に慎重な文部科学省に対して、内閣府が「総理の意向だ」などと圧力をかけたことが記載された文書を朝日新聞が入手し、17日の最終版1面トップで報じた。
日刊ゲンダイ5月18日付
学校法人加計学園(岡山市)の理事長は、安部首相自身が「腹心の友」という親しい仲だ。
「週刊文春」4月27日号に、『安倍夫妻「腹心の友」に流れた血税440億円!』と報じられ、いわゆる安部首相の交友関係をめぐる疑惑の中心ではないかと言われている。
⇒2017年4月27日 (木):加計疑惑(2)文春砲始動か?/アベノポリシーの危うさ(192)
同学園が国家戦略特区制度を活用して、愛媛県今治市に獣医学部を新設する計画があるが、この件に関して、文部科学省が特区を担当する内閣府から、「総理のご意向だと聞いている」「官邸の最高レベルが言っている」などと言われたとする記録が存在したのだ。
加計学園計画 学部は「総理の意向」文書
民進党の玉木雄一郎氏がこの件について衆院文部科学委員会で質問した。
松野博一文科相は「文書の存在を含め確認していないが、確認したい」と述べ、事実関係を調査する意向を示した。
安倍首相は国会で、「加計学園から私に相談や圧力が働いたということは一切ない」と答弁しており、この文書の性格如何によっては、絶対的な関与の証拠である。
「(文科)大臣ご確認事項に対する内閣府の回答」と題する文書には「設置の時期については(中略)『最短距離で規制改革』を前提としたプロセスを踏んでいる状況であり、これは総理のご意向だと聞いている」と書かれていた。
また、この文書には「国家戦略特区諮問会議決定という形にすれば、総理が議長なので、総理からの指示に見えるのではないか。平成30年4月開学に向け、11月上中旬には本件を諮問会議にかける必要あり」との記載もあった。
文科省関係者によると、一連の文書が作成されたのは昨年9~10月で、一部の文科省幹部で共有されたという。
獣医師系の大学は全国で16あり、国は「質の確保」を理由に大学設置や定員増を制限しており、獣医学部は北里大が青森県に開学した1966年を最後に新設されていない。
政府は昨年11月、規制緩和の一環で52年ぶりに獣医学部の新設を認める方針を決定。内閣府と文科省は今年1月、特例で1校の新設を認めるとの告示を共同で出した。事業者の公募に対して加計学園だけが申請し、文科省の大学設置・学校法人審議会で審査が進められている。
加計学園計画 学部は「総理の意向」文書
安部首相の「否定」は、森友疑惑を見れば、いかに当てにならないかが良く分かっている。
少なくとも、森友学園への昭恵夫人の関与は明白である。
⇒2017年4月19日 (水):森友疑惑(47)アキエリークス?/アベノポリシーの危うさ(185)
にもかかわらず、首相が逃げ切れると踏んでいるのは、数の力で追い切ればなんとかなる信じているからであろう。
昭恵夫人が関与していることなど、森友と同じ構図ではあるが、事業規模が異なることもあって、疑惑の金額も巨額である。
⇒2017年4月 5日 (水):加計疑惑(1)昭恵夫人の関与/アベノポリシーの危うさ(177)
安部首相は、閣議決定すれば何でも事が済むように思っている節がある。
今度は何を「閣議決定」するのだろうか?
しかい、いくらあがいてみても、情報の密閉は不可能であり、疑惑は増幅されて流出するだろう。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
「思考技術」カテゴリの記事
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 横畠内閣法制局長官の不遜/安部政権の命運(91)(2019.03.12)
- 安倍首相の「法の支配」認識/安部政権の命運(89)(2019.03.10)
「アベノポリシーの危うさ」カテゴリの記事
- 明治礼賛という時代錯誤/アベノポリシーの危うさ(339)(2018.10.26)
- 安倍所信表明演説批判/アベノポリシーの危うさ(338)(2018.10.25)
- 森友疑惑(68)財務省が文書改竄?/アベノポリシーの危うさ(337)(2018.03.03)
- 森友疑惑(65)財務省が文書開示/アベノポリシーの危うさ(336)(2018.02.10)
- 森友疑惑(64)佐川長官の虚偽答弁/アベノポリシーの危うさ(335)(2018.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント