森友疑惑(47)アキエリークス?/アベノポリシーの危うさ(185)
「アキエリークス」なるサイトが立ち上がった。
アキエつまり安倍昭恵と匿名により政府、企業、宗教などに関する機密情報を公開するウェブサイト「ウィキリークス」の合成語であろう。
「安倍昭恵夫人に関する様々な資料を公開してまいります。」ということである。
2015年9月5日、つまり100万円の受け渡しがあったとされる日の「安倍昭恵講演会フルテキスト」や籠池氏の手紙、「安倍昭恵夫人と、籠池夫人のショートメールでのやりとり」などが掲載されている。
安倍昭恵夫人の“公私混同”ぶりは、言葉を失う程である。
⇒2017年4月17日 (月):森友疑惑(46)昭惠夫人と反社会的勢力/アベノポリシーの危うさ(183)
しかし昭恵氏は、Facebookに投稿して済んだと思っている節がある。
誰が書いたのかも疑問の付けられている投稿である。
⇒2017年3月28日 (火):森友疑惑(35)連続オウンゴール/アベノポリシーの危うさ(170)
さすがに不満は蓄積している。
しかし、そのような安倍夫妻の態度に怒りが広がっているのは事実で、例えば普段はあまり政治的な発言をしない放送タレントの松尾貴史までが9日付毎日新聞のコラムで「私は安倍晋三総理大臣は即刻お辞めになるべきだと思う」と正面切って書き、特に昭恵が「公に向かって発言も釈明も反論もせず……こそこそと逃げ回」っていることを厳しく批判している。
サイト登場 「アキエリークス」から何が飛び出してくるか
当然のことながら、森友疑惑について、納得している国民は僅かである。
「日刊ゲンダイ」4月18日
先日の「桜を見る会」でも異常なハイテンションだったらしいから、通常の神経ではない。
⇒2017年4月17日 (月):森友疑惑(46)昭惠夫人と反社会的勢力/アベノポリシーの危うさ(183)
アキエリークスは、サイトの運営者が不明であるが、掲載されているコンテンツからすれば、籠池夫妻本人か、籠池夫人のメール画面を撮影できるほど近しい人が関与しているはずである。
普通の神経ならとても平静ではいられないところだが、安倍夫妻は似たもの同士であって、何とも感じていないのかも知れない。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 藤井太洋『東京の子』/私撰アンソロジー(56)(2019.04.07)
- 暫時お休みします(2019.03.24)
- ココログの障害とその説明(2019.03.21)
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 野党は小異を捨てて大同団結すべし/安部政権の命運(84)(2019.03.05)
「アベノポリシーの危うさ」カテゴリの記事
- 明治礼賛という時代錯誤/アベノポリシーの危うさ(339)(2018.10.26)
- 安倍所信表明演説批判/アベノポリシーの危うさ(338)(2018.10.25)
- 森友疑惑(68)財務省が文書改竄?/アベノポリシーの危うさ(337)(2018.03.03)
- 森友疑惑(65)財務省が文書開示/アベノポリシーの危うさ(336)(2018.02.10)
- 森友疑惑(64)佐川長官の虚偽答弁/アベノポリシーの危うさ(335)(2018.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント