« 不適格大臣列伝(13)稲田朋美防衛相(5)/アベノポリシーの危うさ(132) | トップページ | 「戦闘」と「武力衝突」/「同じ」と「違う」(103) »

2017年2月11日 (土)

読解力の研究(1)東ロボくんの方向転換/知的生産の方法(165)

東大合格を目指していたロボット(AI)・東ロボくんが方向転換した。
⇒2014年11月 3日 (月):ロボットが東大に入るようになったら/知的生産の方法(109)
⇒2016年11月18日 (金):「東ロボくん」とリベラル・アーツ/知的生産の方法(164)

週刊新潮2月2日号に、プロジェクトリーダーの新井紀子国立情報学研究所教授が、事情を説明する寄稿をしている。
まず、東ロボくんの成績を見てみよう。
217020222

どこに基準を置くかではあるが、普通の高校生としてみれば、まあ立派な成績と言って良いだろう。
代ゼミの理系数学など、偏差値76.2であるから、その限りでは抜群であるし、ベネッセの世界史Bでも、66.3になっている。
このままもう少し頑張れば、東大合格ラインに達するようにも思われる。
しかし、新井紀子情報学研究所教授は、今の延長線上には発展はないと判断した。

今までのアプローチは例えば以下のようである。
英語の短文問題を解けるようにするため、500億語を読ませた。
短文問題とは、空欄の単語を4択で答えたり、語順を正しく並び替える整序問題なのである。
文の数で19億文勉強して、正答率がようやく9割を超えた。
人間とは明らかに違うのだ。

これが2文、3文、整序問題を解くとなると500億の掛け算になり、統計を使っても意味までは分かるようにならない。
31702022

そこで新井教授たちは、脳神経回路の仕組みをもしたものでは限界があるという結論に達した。
そして東ロボくんのレベルに達していない中高生が大勢いることから、中高生対象に読解力をテストすると、案の定著しく読解力が低下していることが分かった。
教科書の読解ができていないのだ。

|

« 不適格大臣列伝(13)稲田朋美防衛相(5)/アベノポリシーの危うさ(132) | トップページ | 「戦闘」と「武力衝突」/「同じ」と「違う」(103) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

思考技術」カテゴリの記事

知的生産の方法」カテゴリの記事

コメント

Liverpool fans could be in for an unexpected boost https://www.tangsbobet.com>SBO as Sadio Mane's table-topping Senegal face off against Cameroon in the quarter-finals of the Africa Cup of Nations.
​Reds fans will have everything crossed for an Indomitable Lions victory when the teams clash on Saturday, as reported by the ​Liverpool Echo.

投稿: Chongfex | 2017年2月12日 (日) 17時30分

Продам :
резинотехнические изделия производство
лента транспортерная
стоимость конвейерной ленты
резиновые конвейерные ленты
конвейерная лента гост


Звоните, о цене договоримся.

Константин Маринич,

тел: (067) 50-44-185

ООО «МегаСТО»
09113, Украина, г. Белая Церковь, ул. Турчанинова, 23
Телефон: (044) 383-14-05, (04563) 4-69-89
Web: http://megasto.com.ua

nJ9p9pwq6C

投稿: RobertMaf | 2017年2月12日 (日) 19時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読解力の研究(1)東ロボくんの方向転換/知的生産の方法(165):

« 不適格大臣列伝(13)稲田朋美防衛相(5)/アベノポリシーの危うさ(132) | トップページ | 「戦闘」と「武力衝突」/「同じ」と「違う」(103) »