カジノとクールジャパン/日本の針路(312)
自民党は8日、カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)整備推進法案について、13日に参院内閣委員会で採決し、会期末の14日に参院本会議で可決、成立させる方向で調整に入った。
当初は9日に成立させる日程を描いていたが、連立を組む公明党や参院内閣委の委員長ポストを握る民進党が慎重審議を求めていることを踏まえて断念した。
今までの審議は拙速というよりも、後ろめたさが目立つものであった。
⇒2016年12月 7日 (水):後ろめたさ全開のカジノ法案審議/アベノポリシーの危うさ(113)
安倍首相は、蓮舫民進党代表との党首討論で、カジノ解禁に向けた「統合型リゾート(IR)整備推進法案」(カジノ法案)について「IRに対する投資があり、それが雇用につながっていくのは事実だ」と意義を強調したが、カジノはゼロサムゲームである。
与党公明党は、選挙区事情と世論の板挟みで、結局自主投票せざるを得なかった。
週刊文春12月15日号
安倍首相名義の著書に『美しい国へ』文春新書(2013年1月)がある。
相模原市障害者施設大量殺人事件の犯人は、「世界が平和になりますように。beautiful Japan!!!!!!」とツイッターに書き、安倍首相に並々ならぬ親近感を抱いているようだ。
⇒2016年7月27日 (水):相模原障害者施設大量殺人事件/ケアの諸問題(26)
美しい国で連想するのは「クールジャパン」である。
日本の優れた文化を世界に向けて発信しようという意図である。
安倍政権の掲げた「地方創生」の主要な柱になるはずであった。
しかし一向に目覚ましい成果をあげたということを聞かない。
『クールジャパンの不都合な真実』Wedge2016年12月号
まあ安部首相がマリオに扮して得意になっているのだから、高度なコンテンツを期待する方が間違いというものであろう。
⇒2016年8月24日 (水):クールジャパンと『「いき」の構造』/日本の針路(292)
「クールジャパン」の内実はカジノだった?
であれば、いっそのことカジノを、かつての東映任侠路線の美意識で演出すれば良いのでは?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 藤井太洋『東京の子』/私撰アンソロジー(56)(2019.04.07)
- 暫時お休みします(2019.03.24)
- ココログの障害とその説明(2019.03.21)
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 野党は小異を捨てて大同団結すべし/安部政権の命運(84)(2019.03.05)
「日本の針路」カテゴリの記事
- Happy New Year(2019.01.01)
- 沖縄知事選の対決の構図/日本の針路(411)(2018.09.10)
- 不気味な日本列島の地殻変動/日本の針路(410)(2018.06.18)
- 佐川証言の虚偽/日本の針路(409)(2018.04.01)
- 麻生大臣の軽さと不見識/日本の針路(408)(2018.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント