名門の蹉跌・鳩山邦夫/追悼(86)
6月21日、鳩山邦夫氏が亡くなった。
余り好感を持った記憶はないが、やはり私よりも若い人の死には敏感になる。
十二指腸潰瘍は周りにもいるポピュラーな病気だが、それが原因でなくなったという話は余り聞かない。
しかしTVで見ると、いかにも病人のようであった。
東京新聞6月23日
1948年(昭和23年)9月13日、鳩山威一郎氏の次男として生まれた。
東京教育大学附属高等学校(現・筑波大学附属高等学校)を経て、東京大学法学部政治学科卒業後、同公法学科に学士入学し卒業した。
典型的なエリートである。
「4代続けて全員東大」鳩山家の教育方針 「男だったら東大が当たり前」の家庭で育った鳩山邦夫が語る
華麗なる一族であるが、由起夫、邦夫の代になると、どこか社会とずれてしまったように思える。
東大法学部卒業時の成績はトップであったという。
Wikipediaによれば、高校時代は駿台予備校の模試を5回受け、1回目は600番くらい、3回目が105番、4回目に60番、5回目に1番になった。
28歳の若さで衆院初当選し、将来を嘱望された。
総務相や法相などを歴任するが、所属政党を移り変わった。
自民党、無所属、改革の会、自由改革連合、新進党、旧民主党、民主党、無所属、自民党、無所属、自民党…
趣味のチョウは玄人まさりだったらしい。
もう少し、世のため、人のためになるような人生であったら、と思う。
合掌。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
「思考技術」カテゴリの記事
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 横畠内閣法制局長官の不遜/安部政権の命運(91)(2019.03.12)
- 安倍首相の「法の支配」認識/安部政権の命運(89)(2019.03.10)
「追悼」カテゴリの記事
- 日本文学への深い愛・ドナルドキーン/追悼(138)(2019.02.24)
- 秀才かつクリエイティブ・堺屋太一/追悼(137)(2019.02.11)
- 自然と命の画家・堀文子/追悼(136)(2019.02.09)
- 「わからない」という方法・橋本治/追悼(135)(2019.01.30)
- 人文知の大輪の花・梅原猛/追悼(134)(2019.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント