呆れた安倍チルドレン・武藤貴也議員/日本の針路(216)
安全保障関連法案に反対する学生らを「極端な利己的考え」と批判した自民党衆院議員の武藤貴也氏(36)=滋賀4区=については、既に余りにお粗末な思考態度を批判した。
⇒2015年8月 5日 (水):武藤貴也議員のどうしようもないツイート/日本の針路(207)
⇒2015年8月 7日 (金):立憲主義を否定する武藤貴也を国会に喚問せよ/日本の針路(208)
案の定、今度は自身のカネを巡る不祥事について、週刊誌の報ずるところとなった。
滋賀4区選出の自民党衆院議員、武藤貴也氏(36)が、未公開株購入を名目に知人から出資を募り、株を購入せず出資金を返さないとして金銭トラブルになっていると、19日発売された週刊文春が報じた。武藤氏は同日、「ご迷惑をおかけした皆さまには心よりおわびを申し上げます。今後関係者らと相談し、きちんと対応してまいりたいと思います」とのコメントを出した。
週刊文春によると武藤氏は昨年「国会議員枠で買える」とソフトウエア会社の未公開株購入を知人らに勧め、23人が計約4000万円を武藤氏の政策秘書の口座に振り込んだ。だが、株は実際には購入されず、出資金の一部は戻っていないという。
武藤貴也議員:知人に持ち掛けた株購入せず…出資金返さず
武藤氏は週刊誌の発売当日に離党届を出したが、自民党は離党すればOKなのだろうか。
既に知人らとのやりとりのLINEの写真等もオープンになっている。
所詮こんな程度の、志もない男だったのである。
武藤氏は離党届提出後にコメントを発表した。「先日の(ツイッターでの)発言の件で迷惑をかけたばかりであるのに、さらに党に大変な迷惑をかけていることを心苦しく思う」と離党理由を説明した。
谷垣氏は、離党届受理後に安倍晋三首相(総裁)に経過を報告。首相は「それは仕方ありませんね」と述べたという。
谷垣氏は党本部で記者団に「こういう問題は自身がきちっと説明されなければいけない」と強調。安保関連法案への影響については「計りがたい」と否定しなかった。
安保関連法案への世論の批判が強まるなか、速やかな離党で幕引きを図った形だが、野党に新たな追及材料を与え、今後の国会審議にも影響しそうだ。民主党の福山哲郎幹事長代理は記者会見で「なぜ議員辞職ではなく離党なのか。説明を求めたい」と述べた。
自民:武藤衆院議員が離党 未公開株トラブル発覚
議員辞職は当然であるが、経緯について、自民党も「こういう問題は自身がきちっと説明されなければいけない」などと他人事のように論評するのではなく、公党らしく説明責任を果たすべきだろう。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 藤井太洋『東京の子』/私撰アンソロジー(56)(2019.04.07)
- 暫時お休みします(2019.03.24)
- ココログの障害とその説明(2019.03.21)
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 野党は小異を捨てて大同団結すべし/安部政権の命運(84)(2019.03.05)
「日本の針路」カテゴリの記事
- Happy New Year(2019.01.01)
- 沖縄知事選の対決の構図/日本の針路(411)(2018.09.10)
- 不気味な日本列島の地殻変動/日本の針路(410)(2018.06.18)
- 佐川証言の虚偽/日本の針路(409)(2018.04.01)
- 麻生大臣の軽さと不見識/日本の針路(408)(2018.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント