品格なき籾井NHK会長の任命責任/日本の針路(128)
籾井NHK会長の不適格性についてはすでに1年前に指摘した。
⇒2014年3月 3日 (月):不適格な籾井NHK会長の任命責任/アベノミクスの危うさ(28)
その後、問題を引きずったまま、会長の座を手放さない。
籾井氏の問題とされた言行は以下のようである。
NHK会長のハイヤー代問題 籾井さん!!受信料で運営されています
要は、大本営発表の通りでないと報道できないというのだ。
権力と一線を画した報道機関というようなことが頭の中に毛ほどもないということだろう。
現在問題になっているのは、ゴルフへ行くためのハイヤー代である。
東京新聞3月28日
NHKの最高意思決定機関である経営委員会の委員三人でつくる監査委員会が、この一件で報告書をまとめた。報告書によると、籾井会長は今年一月二日、私的なゴルフのためNHK秘書室に配車を頼んでハイヤーを利用。東京都小平市のゴルフ場と自宅との往復代金四万九千五百八十五円は、他のハイヤー代と区別せずに経理処理され、いったんNHKが支払った。内部通報で監査委が調査を始めた後の三月九日、会長が秘書室に代金を渡した。
NHK会長のハイヤー代問題 籾井さん!!受信料で運営されています
私的なゴルフのための車代ぐらい、自腹を切れよ!
何とも会社の経費に付けようという根性が卑しいのだ。
金銭感覚が公人のとるべきものではない。
いかにも品位を欠く態度であり、余りこの人については語りたくないような気がする。
しかし、NHKという国民から徴収した受信料で経営している組織である。
そのトップの言動であるから放置というわけにもいくまい。
NHKに対する不信感が蔓延している。
NHKは24日、籾井勝人会長の発言などをめぐり2月1日から3月20日までに視聴者から約8100件の意見が寄せられ、うち7割程度が否定的意見だったことを明らかにした。NHKの吉国浩二専務理事が衆院総務委員会で答弁した。
吉国専務理事によると、視聴者からは「これで公平な放送ができるのか心配」などの意見があったという。
籾井会長は2月5日の定例会見で「従軍慰安婦の問題は、政府のスタンスが見えないので放送は慎重に考える」などと発言。また籾井会長が私的なゴルフで使用したハイヤーの乗車代金がNHKに請求されていた問題が国会などで批判を受けている。
籾井会長発言、7割が否定的 視聴者からNHKに意見8千件
こんな男を会長に据え、辞任したとはいえ下らぬツイートを垂れ流している百田尚樹のごとき男を経営委員に任命した安倍首相の責任は免れない。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 藤井太洋『東京の子』/私撰アンソロジー(56)(2019.04.07)
- 暫時お休みします(2019.03.24)
- ココログの障害とその説明(2019.03.21)
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 野党は小異を捨てて大同団結すべし/安部政権の命運(84)(2019.03.05)
「日本の針路」カテゴリの記事
- Happy New Year(2019.01.01)
- 沖縄知事選の対決の構図/日本の針路(411)(2018.09.10)
- 不気味な日本列島の地殻変動/日本の針路(410)(2018.06.18)
- 佐川証言の虚偽/日本の針路(409)(2018.04.01)
- 麻生大臣の軽さと不見識/日本の針路(408)(2018.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント