日本国憲法と防衛戦略/日本の針路(15)
集団的自衛権に対する元自衛官・泥憲和氏の発言を紹介した。
⇒2014年7月13日 (日):集団的自衛権と自衛隊員/日本の針路(8)
7月28日の東京新聞は、トップで泥氏を取り上げている。
初対面の若者たちに交じり、解釈改憲反対のビラ配りを手伝っていた。聞こえてくる演説を「分かりにくい」ともどかしく感じた。話が途切れた時、たまらず「ちょっとしゃべらせて」と、頼み込んだ。
「私は元自衛官で、防空ミサイル部隊に所属していました」「自衛隊の仕事は日本を守ること。見も知らぬ国に行って殺し殺されるのが仕事なわけない」
五分余りで話し終わると、自民党支持者を名乗る中年男性が「あんたの話はよう分かった。説得力あるわ」と寄ってきた。
フェイスブックに全文を載せると、瞬く間に賛同する人たちが転載を繰り返し、ネット上に広がった。離れて暮らす長男から「おやじ、ほめられすぎ」と冷やかされた。 泥さんが自衛隊に入ったのは一九六九年。六年間働き、故郷の姫路市に戻って皮革加工の仕事を始めた。被差別部落出身の仕事仲間と付き合いを深める中で、両親や親類と縁遠くなった。
差別感情が強く残っている現実に直面し、被差別部落の解放運動に関わり始めた。その延長で、平和運動にも携わる。自衛隊を違憲と考える仲間たちに、合憲という自分の意見を納得してもらうため、勉強を続けてきた。自衛隊は「専守防衛」。「自衛官時代に、国民を守り憲法に従うという役割を教わった」。神戸での街頭演説は、これまでの活動の到達点でもある。
集団的自衛権は他人のけんか買うこと 元自衛官、平和を説く
上記記事のフェイスブックの全文は以下で読める。
https://www.facebook.com/norikadzu.doro/posts/331946086956229
別の投稿では、集団的自衛権の議論の土台に疑問を投げかけている。
必要なのは、戦略ではないのか。
政府がいうようにホルムズ海峡の安全が脅かされるような事態は、あるかも知れない。
朝鮮半島危機が再燃するかもしれない。
その想定自体は、否定できない。
それならば、危機回避のためにどんなことが出来るのか、
危機に至ったとして、危機終息へのプロセスの全体像はどのようなものか、
こういったことを多面的かつ戦略的に導き出さねばならない。
軍事行動だけでかたがつくような単純な話ではないのは、イラクやアフガンで身にしみたはずだ。
"戦略"なき集団的自衛権論議
日本国憲法と集団的自衛権は両立しない。
しかし、集団安全保障と憲法は両立する、と泥氏は言う。
いずれの国も正義に立脚した国際協調主義に立とうというのが国連加盟国の一致事項であって、日本国憲法もその立場に立っている。
その世界で名誉ある地位を占めたいというのだから、自国の侵略戦争を否定するのは当然だが、それにとどまってはならないはずだ。
日本も各国とともに世界平和という立脚点から集団的措置をとる行動に参加してこそ、名誉ある地位を占めることができよう。
ただし、そこに参加するにあたってどのような参加の仕方がありうるのかを、憲法にもとづいて考えなければならないのだ。
武力の行使だけが集団安全保障ではない。
"戦略"なき集団的自衛権論議
政府は、集団的自衛権による武力の行使はOKだが、集団安全保障はNOだという。
その理路が良く分からないと以前のエントリーで書いた。
⇒2014年6月30日 (月):集団的自衛権と集団安全保障/「同じ」と「違う」(79)
しかし、泥氏のような見解ならば理解できる。
私は泥氏に同意したいと考える。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 藤井太洋『東京の子』/私撰アンソロジー(56)(2019.04.07)
- 暫時お休みします(2019.03.24)
- ココログの障害とその説明(2019.03.21)
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 野党は小異を捨てて大同団結すべし/安部政権の命運(84)(2019.03.05)
「日本の針路」カテゴリの記事
- Happy New Year(2019.01.01)
- 沖縄知事選の対決の構図/日本の針路(411)(2018.09.10)
- 不気味な日本列島の地殻変動/日本の針路(410)(2018.06.18)
- 佐川証言の虚偽/日本の針路(409)(2018.04.01)
- 麻生大臣の軽さと不見識/日本の針路(408)(2018.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
2014 World Cup Italy Blank Blue Cheap Soccer Jerseys, Cheap Italy Soccer Jerseys From Wholesale Cheap Italy Soccer Jerseys And Wholesale Italy World Cup Jerseys Paypal Factory. 100% Stitched 2014 World Cup Italy jerseys Free Shipping and Easy Returns http://www.underjerseys.com/soccer-country/italy-jersey-c-918_949.html?page=1&sort=20a&disp_order=1
投稿: wholesale Oilers jerseys | 2014年8月23日 (土) 09時41分