タブレット市場とマイクロソフトの戦略転換/ブランド・企業論(1)
先日、友人がマイクロソフトの新しいタブレット型端末「Surface」を買った。
聞くところでは、ネットブックPCの一種であるとおもわれるが、多分にタブレットを意識した製品のようである。
Surfaceのサイトには、次のようにある。
Surface は、技術と芸術を融合させた、Microsoft の革新的な新型タブレットです。ケースには、超軽量で耐久性に優れたマグネシウム製ケースを使用。Surface は、仕事と遊びの世界を一新します。Office アプリ を実行したり、色鮮やかな HD ムービーを観たり、友達や家族と会話したり。 そのすべてを、緻密に設計された 1 つの美しいデバイスから行うことができます。
http://www.microsoft.com/surface/ja-JP
2012年6月、MS社は、タブレット端末やスマートフォンなどポストPCの戦略を大きく転換した。
6月18日(米国時間)に、自社開発のタブレット端末「Surface」を発表した。
長年、PCメーカーにOSをOEM提供する水平分業を手がけてきたMSだが、タブレット端末に関しては、MS自身がハードも含め開発する垂直統合モデルを採用した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120702/406759/
かつては、IT市場は、PCを軸として展開されていた。
マイクロソフトは、WindowsというOSによりPC市場でガリバー的な地位を占めた。
それが、スマートフォンなどの端末とクラウドサービスに市場の軸が移行するとともに、マイクロソフトのプレゼンスが薄れ、戦略転換が必要になった。
9月3日に発表されたマイクロソフトによるフィンランドのノキアの携帯電話事業買収のニュースも戦略転換の一環であろう。
静岡新聞9月4日
これにより、マイクロソフトは、アップルやグーグルといった自社のハードウエアの設計も手掛けるスマホ向けソフトウエアメーカーの仲間入りをすることになる。
PCのバリューチェーンの概念図は以下のように考えられる。
http://blog.livedoor.jp/uii57002/archives/12165284.html
パソコンの世界では、大量のウィンドウズ対応ソフトがマイクロソフトによる支配確立を後押しした。
だがスマホの世界では、逆転している。
今年6月までの1年間の世界のスマホ向け基本ソフト(OS)市場では、グーグルのアンドロイドが75%、アップルのiOSが17%のシェアを占め、マイクロソフトのウィンドウズフォンのシェアは、ノキアの「ルミア」シリーズが多少売れたにもかかわらず、わずか3%にとどまった。
基本ソフトの市場動向は以下のように考えられる。
http://blog.livedoor.jp/uii57002/archives/12165284.html
基本ソフトのシェアを何とか向上させなければ、マイクロソフトの展望は拓けないのは明らかである。
ノキアの主力事業を取り込むことによって、基本ソフトと端末の統合を図り、先行するアップルやグーグル陣営を追撃しようということであり、Surfaceはそのような戦略的使命を帯びた商品ということであろう。
Surfaceのポジショニングは下図のように考えられる。
http://blog.livedoor.jp/uii57002/archives/12165284.html
一方のノキアは、一時期、世界の携帯電話の40%、フィンランドの輸出の20%、国内総生産(GDP)の4%を占めていた。
有為転変、IT企業の栄枯盛衰はドラスティックである。
ノキアの失敗は、アップルの「iPhone(アイフォーン)」や、スマートフォン(多機能携帯電話)革命の脅威を認知するのが遅れたことにあると言われる。
市場の認識力におけるミスと言えばそれまでだが、多分に運の要素もあるような気がする。
Surfaceは、私のように、もちろん開発者ではなく、また業務用として使うわけでもなく、さりとて主目的がネット検索、ショッピング、ゲームなどでもないユーザー、過去のものも含めてOfficeの資産(遺産?)を利用したいユーザーにとっては、いささか惹かれる製品である。
起動が早く、キーボードなどの操作性が良ければ好適であろうか。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
「思考技術」カテゴリの記事
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 横畠内閣法制局長官の不遜/安部政権の命運(91)(2019.03.12)
- 安倍首相の「法の支配」認識/安部政権の命運(89)(2019.03.10)
「ブランド・企業論」カテゴリの記事
- 日産&ルノー、それぞれの内部矛盾/ブランド・企業論(84)(2018.12.24)
- ゴーン起訴と再逮捕/ブランド・企業論(82)(2018.12.11)
- ゴーン日産前会長VS検察の構図/ブランド・企業論(81)(2018.12.09)
- ゴーン逮捕をめぐる巷の意見/ブランド・企業論(80)(2018.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
But in the same breath, not all military inspired jackets have to include the strong shoulders with the big metal buttons on a double breasted coat. The proof is not in the pudding, it's in the eating of the pudding. When You're Overweight. We just finished a global survey of about a thousand pest control companies in 43 different countries," Mr. Be fashionable and smart in spending your money. Despite a bright future ahead of her as an athlete, Snyder decided to give up college and the soccer team for a shot at celebrity when she was selected as a participant for the 13th season of the reality show MTV Real World.
mlsvmkgoo http://www.divietnam.org/default.aspx?g=posts&t=2970
投稿: mlsvmkgoo | 2013年9月 7日 (土) 02時39分