« 静岡県知事選の結果と浜岡原発/花づな列島復興のためのメモ(232) | トップページ | 高市発言の思考の文脈/原発事故の真相(73) »

2013年6月18日 (火)

AKB48と個体識別/知的生産の方法(61)

6月8日に開票が行われた「AKB48 32ndシングル選抜総選挙」で、HKT48の指原莉乃さんがセンターの座に輝いた。
15万570票という得票数は、これまでの最高得票数だそうである。
今までは、前田敦子さんが記録を持っていた。

前田敦子さんは、岩崎夏海『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』ダイヤモンド(0912)の映画化で主役を務めたことで、広く知られるようになった。
私はAKB48のメンバーの中で唯一アイデンティファイできるメンバーであったが、「卒業」によって再び無差別状態になった。

指原さんは、大分市の出身で、市の観光大使を務めていることから、高崎山のサルの1匹の名付け親になった。
雌のサルで、「さしこちゃん」と命名されたが、2012年12月13日に死んでしまった。
われわれ普通の人間は、サルの顔は無差別で、判別できない。
Photo_6
http://miyamakirishima.blog70.fc2.com/blog-entry-297.html

どの顔も同じように見えるのである。
ところが、サルの個体の違いを認識して、サルの群れの社会構造や社会変動を研究した人たちがいた。
京都大学の伊谷純一郎さんたちのグループは、高崎山のサルを対象にして個体識別という方法論を確立した。
はじめは外国の研究者などは信じなかったらしい。
しかし、解像力・分解能は、興味・関心の関数であって、一般人には無差別のように見えても、わずかな差異を認識するのである。

伊谷さんたちは、この集団において「ボス猿」という呼称を日本で最初に使った、。
1950年代に行われた生態調査で、後にジュピターとネーミングされたサルが、約160頭の群れを率いていることが確認されたのである。
ジュピターは、ローマ神話の主神ジュピターのような風格を持っていたということである。

HKT48というのは、福岡・博多を拠点とするアイドルグループである。
指原さんは、AKB48から、以下のような事情でHKT48のメンバーになった。

2012年6月15日付(6月16日未明)放送の『AKB48のオールナイトニッポン』において、『週刊文春』(2012年6月21日号、文藝春秋)で、過去に元ファンの男性と交際していたと報じられた記事に関して、事実でないことも記載されているとしたものの、その男性が友人であったことは認め、ファンや関係者に向けて謝罪した。プロデューサーの秋元康は「明日から」HKT48に移籍するように命じる。
Wikipedia-指原莉乃

つまり、不祥事を起こして、左遷されたということだろう。
ファンの間では、そういう人間がセンターになっていいのか、という疑問の声もあるようである。
あるいはそれも戦略のうちなのだろうか。
深入りするほどの関心も知識もないのではあるが。

HKT48は下記のようなメンバーである。
Hkt48_2
http://www.hkt48.jp/profile/

私には、集団の中で、指原嬢を識別する自信はない。
しかし、総選挙の投票者たちは、ちゃんと識別しているのだろう。

|

« 静岡県知事選の結果と浜岡原発/花づな列島復興のためのメモ(232) | トップページ | 高市発言の思考の文脈/原発事故の真相(73) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

知的生産の方法」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AKB48と個体識別/知的生産の方法(61):

« 静岡県知事選の結果と浜岡原発/花づな列島復興のためのメモ(232) | トップページ | 高市発言の思考の文脈/原発事故の真相(73) »