あっぱれ! 日馬富士の全勝優勝
TVで大相撲を観戦しなくなって久しい。
しかし今日の「横綱白鵬VS大関日馬富士」の千秋楽の結びの一番は、しっかり堪能した。
見ている方が息苦しくなるような力の入った大一番だった。
これで日馬富士の横綱昇進は確定した。
2場所連続の全勝は、久しぶりの偉業である。
対戦している両者のせめてどちらかが日本人であったら、などと瞬間思ってもみたが、「あっぱれ!」である。
もはや白鵬にしろ、日馬富士にしろ、立派な力士として、日本人の範たる存在であろう。
優勝インタビューでの受け答えも立派なものだった。
真っ先に、自分を生んでくれた父母に対する感謝を口にしたのも清々しい。
このような感謝の気持ちが日々の精進に繋がっているいるのは間違いないだろう。
朝青龍、白鵬、日馬富士とモンゴル出身の横綱が続くが、問題にはならない。
横綱審議委員会における横綱推薦基準は次の通りである
1.品格、力量が抜群であること
2.大関で2場所連続優勝した力士を推薦することを原則とする
3.2場所連続優勝に準ずる好成績を上げた力士を推薦することができる
いずれの基準についても異論は出ないはずである。
正直な話、日馬富士について、先場所以前はさほど注目していなかった。
もちろん大相撲全般についての認識が低下しているのだが、直前の5月場所では取りこぼしが多く、千秋楽の結びの一番に白鵬に勝ってようやく勝ち越しを決めたのだから、まあ当然とも言えよう。
この結びの一番が八百長ではないかという人もいるようだが、まあ勘繰りはすればいくらでもできるだろう。
今日の一番も八百長の声があがるのだろうか。
日馬富士は、先場所から急変したように見える。
まさに大化けである。
弁証法で、「量質転化」ということがいわれる。
量を重ねていくことで質的な変化を起こす現象を「量質転化の法則」という。
理屈をいくつ覚えてもなかなかできるように ならない。だが、毎日繰り返し練習して何百回、何千回と失敗を重ねた頃、出来るようになる。これが量が質に転化した瞬間なのだ。
http://50sai.com/50sai25.html
おそらく、これに似たことではないだろうか。
なにはともあれ、見事な相撲だった。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 際立つNHKの阿諛追従/安部政権の命運(93)(2019.03.16)
- 安倍トモ百田尚樹の『日本国紀』/安部政権の命運(95)(2019.03.18)
- 平成史の汚点としての森友事件/安部政権の命運(92)(2019.03.15)
- 内閣の番犬・横畠内閣法制局長官/人間の理解(24)(2019.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 藤井太洋『東京の子』/私撰アンソロジー(56)(2019.04.07)
- 暫時お休みします(2019.03.24)
- ココログの障害とその説明(2019.03.21)
- スキャンダラスな東京五輪/安部政権の命運(94)(2019.03.17)
- 野党は小異を捨てて大同団結すべし/安部政権の命運(84)(2019.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント